本記事はアフィリエイト広告を含む場合があります

    林芽亜里の学歴(出身大学・高校・中学・小学校)経歴やプロフを紹介

    • URLをコピーしました!

    (スポンサーリンク)

    林芽亜里(はやし・めあり)さんは、透明感あふれるルックスと清楚な雰囲気で人気を集めるモデル・女優です。そんな林芽亜里さんの学歴、大学や高校から中学、小学校が気になりますよね。

    この記事では、林芽亜里さんの学歴、出身大学・高校・中学校・小学校はどこなのかと合わせて、芸能デビューからのからの経歴やプロフィールをご紹介します。

    アシスタント

    林芽亜里さんの意外な一面が知れるかもしれませんよ。

    こつぶ

    最後までお付き合い頂けたら幸いです!

    簡単な自己紹介
    • トラックドライバー歴28年
    • 無事故歴33年の51歳
    • 50歳からでも楽しめるエンタメのサイト
    • 若手俳優・二世タレント
    • 若手アーティスト・シンガーソングライター・バンド
    • ドラマ・映画・アニメ・を紹介します!
    よろしくです!

    (スポンサーリンク)

    好きなところに飛べる目次

    林芽亜里の身長や体重・プロフィール

    引用元:林芽亜里 X

    wiki風プロフィール
    • 名前:林芽亜里(はやし・めあり)
    • 本名:同上
    • 生年月日:2005年11月5日
    • 年齢:19歳(2025年8月時点)
    • 出身地:石川県
    • 血液型:B型
    • 身長:165㎝
    • 体重:43㎏(2020年時点)
    • 趣味:コスメ集め・メイク研究・読書・手芸・お菓子作り・ストレッチ
    • 特技:料理・書道(6段)ボディメイク
    • 所属事務所:サンミュージックプロダクション

    林芽亜里さんの身長は、165cmとスラリとした高身長で、体重は43kg(2020年時点)とモデルらしいスタイルを誇り、ファッション誌やランウェイで一層存在感を放っています。

    林芽亜里の学歴|出身大学・高校・中学校・小学校

    出身小学校

    林芽亜里さんの出身小学校は、公には公表していませんでしたが、石川県内の公立校だと思われます。

    小学3年生のときに地元・石川県の「アクターズスタジオ金沢」という芸能養成スクールに通い始めた林芽亜里さんは、歌にも興味がありましたが、そこで受けたモデルレッスンがとても楽しく「モデルになりたい」と思うようになったそうです。

    家族構成は両親とお姉さんの4人家族で、幼い頃は寂しがり屋で、寝るときや勉強するとき以外は主にリビングで家族と過ごしていた「甘えん坊タイプ」だったエピソードが語られています。

    出身中学校は北陸学院中学校

    林芽亜里さんの出身中学校は、北陸学院中学校(石川県金沢市にある中高一貫の私立、共学校)です。

    中学入学直後は少し人見知りで、最初はクラスになじむのに時間がかかったそうですが、牛乳係で一緒になった女の子に勇気を出して声を掛けて友達になり、その友人は今でも心を許せる存在だそうです。

    中学生の頃から、モデル活動が本格化して、『ニコ☆プチ』から『nicola』専属モデルへとステップアップを果たしてから約9か月で単独表紙を飾るなど、華々しい功績を残しました。

    芸能活動のためモデル撮影やイベントのたびに東京へ通う生活で、学業と仕事の両立に苦心しながらも、周囲の応援を受けて努力を重ねていました。

    出身高校は飛鳥未来きずな高等学校

    林芽亜里さんの出身高校は、飛鳥未来きずな高等学校 お茶の水キャンパスに進学・在籍していたことが、本人の卒業証書投稿などから確認されています。

    飛鳥未来きずな高等学校は、通信制・単位制を採用しており、芸能活動と学業の両立が可能な学校として知られています。

    中学卒業後、芸能活動を本格化させるため、母親とともに石川県から上京しました。芸能活動と学業の両立を考えて、柔軟に通学できる通信制を選択したと思われます。

    父親と姉は、地元の石川県に残り、母親と二人暮らしを始めた最初のころは、ホームシック気味でしたが、たくさんの友達や親友の存在と母親の支えのおかげで充実した学生生活を送れたのではないでしょうか。

    大学には進学していない

    林芽亜里さんは、大学には進学していないことが明確になっています。大学に進学しなかった理由として、高校在学中から『nicola』専属モデルやイメージモデルとして活動しており、当時から多忙な日々を過ごしていました。

    そのため、学業よりも自身の芸能活動に集中することを選択したと考えられます。その結果、現在もモデル、女優、さらにファッションブランドのプロデュースなど多方面で活躍しており、芸能業界に専念するキャリアを築いているようです。

    林芽亜里のデビューからの経歴

    モデル活動の経歴

    デビューのきっかけ・「ニコ☆プチ」時代

    林芽亜里さんは、小学3年生のときに地元・石川県金沢市の「アクターズスタジオ金沢」(芸能養成スクール)に通い始めたことがきっかけでモデル活動を志すようになりました。

    • 2015年12月、「第4回ニコ☆プチモデルオーディション」グランプリ受賞。小学4年生で雑誌『ニコ☆プチ』専属モデルとしてデビュー。
    • モデル初期は他の同期より撮影が少なく、悔しさをバネに努力して撮影回数を増やし、徐々に頭角を現すようになりました。
    • 『ニコ☆プチ』時代は表紙登場回数8回(誌上歴代2位)、バイラビットやメゾピアノジュニアのイメージモデル、イベント出演など絶対的エース的存在として人気を集めた。

    「nicola」専属モデル時代(2019年〜2022年)

    • 2019年4月、「ニコ☆プチ」卒業。同年6月、雑誌「nicola」専属モデルデビュー。
    • 加入後1年以内で単独表紙を飾るなど、透明感やカリスマ性が認められガーリーの神様と呼ばれるほど注目されました。
    • ピン連載開始、史上初の表裏表紙ピン表紙登場、repipi armarioイメージモデルやnicola副会長を務めるなど圧倒的な活躍。
    • 2022年3月号で「nicola」卒業。

    「non-no」専属モデル(2022年〜)

    • 2022年11月、「non-no」専属モデルとしてデビュー、最年少でのモデル就任。
    • ファッションショー出演や広告モデル、プロデュース業にも進出する。
    • 雑誌、CM、イベント出演に加え、「将来は自分のブランドを持ちたい」と語るなど、夢に向かい多方面で活動中。

    女優の経歴

    女優デビューのきっかけ

    林芽亜里さんは、2024年1月期の日本テレビ系ドラマ『先生さようなら』で初めて女優としてデビューしました。

    この作品で彼女は、Snow Manの渡辺翔太さん演じる美術教師・田邑に恋をする女子高校生「城嶋弥生」役を演じました。

    初ドラマ現場でのエピソード

    • ドラマへの出演が決まった時、家族(特に両親)が非常に喜んでくれて「ちょっとだけ恩返しができた」と語っています。
    • 本人も「初めてのドラマで緊張していたけど、現場の雰囲気がすごく楽しくて毎日が充実していた」と振り返り、本物の学校のような控室の雰囲気や、待ち時間にはTikTok動画を撮り合うなど青春さながらの思い出も多かったそうです。
    • 台本を読んだときは「学生のうちに高校生役をやるのが夢だったので、夢心地だった」と語り、役柄にも共感できる部分が多かったとのことです。

    女優としてのその後の活動

    • 『先生さようなら』でのヒロイン役以降も順調に女優活動を拡げ、2025年には「初めましてこんにちは、離婚してください」(MBS・ドラマ特区)で役者として出演が決定しています。
    • また、2025年5月放送開始の「ワタシってサバサバしてるから2」にも出演し、連続ドラマ出演を重ねています。

    まとめ

    林芽亜里さんの出身小学校は、公表していませんでしたが、地元、石川県の公立校と言われています。中学は北陸学院中学校、高校は、飛鳥未来きずな高等学校に進学して、高校卒業後は芸能活動に専念するために大学には進学していません。

    林芽亜里さんは、モデルとしての経験・透明感を活かしながら、女優としても着実にキャリアを積み重ねていて、今後はさらに多彩な役柄や作品に挑戦することが期待されています。

    アシスタント

    最後までご覧いただきありがとうございました。

    こつぶ

    これからもこつぶブログをよろしくお願いいたします!

    著:林芽亜里, 編集:proto star編集部, 写真:HIROKAZU
    ¥330 (2025/08/14 10:26時点 | Amazon調べ)
    著:林芽亜里, 編集:proto star編集部, 写真:HIROKAZU
    ¥330 (2025/08/14 10:27時点 | Amazon調べ)
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 芸能ブログへ
    にほんブログ村

    (スポンサーリンク)

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    好きなところに飛べる目次