朝起きたら突然、首や背中が痛く横を向くこともできないなんて、経験はありませんか?
それがまさに寝違えだと思われます。
そこで朗報です!
なかなか治らない寝違えにピップエレキバンが効果絶大です。
なんとピップエレキバンは寝違えだけじゃなく、慢性的な首の痛み・肩こりなど他にも色々な箇所にも効果があると言う優れもの。
寝違えに効くツボやストレッチ方法なども、あわせて紹介します。
ピップエレキバンには、定番の貼るタイプとネックレスタイプのピップマグネループがあります。
この記事では…
- 寝違えの原因や対処法の説明
- 首の痛み・肩こりの改善方法
- ピップエレキバンの効果・使い方
- ピップエレキバンの貼り方・種類
- ピップマグネループは効くのか?
このような事を詳しくご紹介します。

ピップエレキバンで快適な生活を取り戻しましょう!
寝違えになる原因・対処法
寝違えになる原因は色々ありますが、主に不自然な姿勢で長時間、脇の下を圧迫する「腋窩神経圧迫」(えきかしんけいあっぱく)が寝違えの原因のほとんどだと言われています。
なので自然と寝返りを打てれば、腋窩神経を長時間圧迫することないので、寝違えになりにくくなるのですが、自然と寝返りを打てなくなる原因がいくつかあります。
- 枕や寝具が合っていない
- 暴飲暴食・深酒などで内臓疲労を起こしている
- ストレスを多く抱えている
- 長時間運転や長時間のPC作業など
- 運動不足
これらを改善すると不自然な姿勢で寝ていても、身体が自然と寝返りをして、寝違えになりにくくなると思われます!
寝違えの痛みを和らげる方法
まず、寝違えになったばかりの痛みは、炎症を起こしているためアイシングや湿布を貼ったりすると痛みが和らぎます。
無理に動かしたり、もんだりすると余計に悪化する恐れがあるので注意してください。
寝違えに効くツボ
寝違えから首・肩こりまでも効くツボを紹介します。
- 楽枕(らくちん)
- 後渓(こうけい)
楽枕(らくちん)

楽枕はまさに寝違えに効く代表的なツボで、手の甲の人差し指と中指の骨の交わるところにあります。
手を握り人差し指と中指のこぶしから指2本下辺りで、親指で力を入れず気持ちいい程度に押してください。
後渓(こうけい)

後渓は寝違えの他に首から肩こりまで効くツボです。
手を握った時に小指のこぶし脇にできるシワの辺りを押すと気持ちのいいところです。
寝違えに効く脇の下を伸ばすストレッチ

脇の下を伸ばすストレッチで腕を頭の後ろで肘を引っ張る感じで行います。
肩を痛める恐れがあるので、何度か肩をまわしてから始めるとよいでょう。
脇の下を伸ばした状態で20秒間キープし、左右2回ずつ行ってください。
このストレッチは以前にTOKYO MX でも紹介してました!
寝違えから首の痛み・肩こりに効くストレッチ

後頭部の辺りを組んだ手で頭を下にさげる感じで行います。
首の筋が伸びて気持ちの良い辺りで10~20秒間キープし、それを2回行ってください。
首から肩にかけてスッキリします。

ツボ押しもストレッチも強すぎず気持ちのいい辺りが最適だよ!
ピップエレキバンとは? 効果・特徴
ピップエレキバンとは?
ピップエレキバンは小さな磁気を絆創膏で貼り、磁気の働きで血管が広がり、血行を良くして老廃物を流すことでコリや痛みを和らげます。
ピップエレキバンにはピップエレキバン80・130・MAX200主にこの3種類があり、コリや痛みの強度で貼り分けて使うことができます。
ピップエレキバンの80・130・200(ミリテスラ)は磁気の強さで磁束密度の単位です。


ピップエレキバンの効果・なぜ効くのか
磁気は、血行を改善してコリをほぐします。血行が改善するとその部位の体温も上昇して代謝も改善、老廃物も血流によってとり除かれ、こわばった筋肉や関節も柔軟性をとりもどし、痛みも改善します。それではなぜ、磁気で血行が改善するのでしょうか?巷でしばしば言われるのは、「血液の中に鉄の成分があるから、それが磁石に引き寄せられるのではないか」という説なのですが、磁石による磁場と血球との間で生じる力を精密に計算した結果、この説は成り立たないと考えられます。
磁気の血行改善作用のメカニズムに関する仮説としてアセチルコリン説やNO(一酸化窒素)説などがあります。しかし、どちらの仮説もまだ十分に証明されたとは言えず、メカニズムの詳細も解明されていません。 現時点で言える事は、長期に渡って積み上げた多数の臨床データに基づき、磁気によるコリ・血行の改善が認められている事です。
ピップ磁気研究ジキラボより引用
他にも、もっと詳しく知りたい方はピップ磁気研究ジキラボから!
ピップエレキバンの特徴
ピップエレキバンは貼り続けてるかぎり、効果が持続します。
ピップ株式会社では2日間~5日間まで貼るのをおすすめしています。
ピップエレキバンは絆創膏の素材にも研究を重ねていて
- かぶれにくい
- むれにくい
- 目立たない
- はがれにくい
このような素材の特徴があり、長時間貼っていても違和感なく気になりません。
ピップエレキバンの貼り方・コリのポイント
ピップエレキバンの貼り方は、痛かったり凝っているところを指で押してみて、ここだと思ったところに磁気が来るように貼ってください。
コリのポイントは下の写真を参考にしてみてください。↓↓↓

ピップマグネループとは?ネックレスタイプのピップエレキバンです。
ピップマグネループとはネックレス部分に磁気が細かく組み込まれていて、装着してるだけで首から肩の血行を良くし痛みやコリをほぐせます。
ワンタッチで取り外しも簡単!

シリコーン樹脂素材なので、肌触りも良く水にぬれても問題ありません。

もっと詳しく知りたい方はピップマグネループの公式サイトからどうぞ!
まとめ
寝違えになったばかりのうちは、ツボ押しやストレッチなどはせずに、アイシングなどで痛みを和らげて、2日後から試してみてください。
ピップエレキバンは絆創膏で貼るタイプなので、痒くなったり、かぶれるという方は使用を控えてください。
そんな方にシリコーン樹脂素材で出来てるネックレスタイプのピップマグネループをおすすめします。
ピップエレキバンは首から肩周りだけじゃなく、全身の痛みやコリをほぐしてくれるのでいざという時にあると凄く助かります。
辛い寝違えから首の痛み・肩こりまで少しでも早く解消できたら幸いです。


番外編!
ピップエレキバンが女性向けに開発した商品がいくつかあるので、紹介します。
ピップエレキバン for mama
磁石の色が目立ちにくく、乳幼児が開けにくいパッケージ形状のママのためのピップエレキバン for mama!
ピップエレキバン足裏バンド
冷え性やヒール・パンプスなどを履く女性向けに作られている足裏バンド!!!

ピップエレキバンインナークリップ
手が届かない肩甲骨に羽の形の下着にはさむだけと言う画期的な商品!

コメント